<重要なお知らせ>
2025.9.1
神奈川車連ユースクラブは、新規の会員申込みを一時中止といたします。
何卒ご了承ください。
<お知らせ>
2024.12.28
★ユースクラブ入会オンライン説明会は終了しました★
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございます。
ご質問等ございましたら、公式LINEよりお問い合わせください。
<お知らせ>
2024.12.27
★ユースクラブ申込みページ公開★
申込に必要な書類のダウンロードが可能になりました。
なお、受付開始は12月29日です。
▶申込ページ(一時受付休止中)
アスリート・パスウェイに基づき、将来的に世界を目指す選手のために、元日本代表チームのコーチ、監督をテクニカルアドバイザーとして招聘。 また、普段の指導は神奈川県自転車競技連盟が指名した選任コーチが実施しますので安心です。
神奈川県自転車競技連盟がこれまでの選手強化経験とノウハウをもとに作成した、 アスリート・パスウェイをもとにしたレベル別指導を行います。
初心者からトップレベルまで、パスウェイに沿った成長を確実に進めていくことにより、神奈川県代表選手、そして日本を代表する選手を目指して強化育成を行います。
なぜその練習を行うのか?を理解するための運動生理学や栄養学などの知識、目標を定め、それを達成するための思考整理するスキル、そして、アスリートに何よりも重要となる、アンチ・ドーピングなどの習得も行います。競技以外でも使えるスキルを身に着け、「自転車競技を通じて未来を切り拓く」ための育成を行います。
自転車競技場や競輪場のトラックを使用して行う競技種目。トラックバイクという専用の自転車で着順やタイム、ポイントを競う。
一般公道や公園周回路などを使用して行う競技種目。
ジュニアでは、男子で約80km、女子は約40kmのコースで順位を競う。